下京区pickup 京都の表玄関JR京都駅中央口の眼前にそびえる京都タワー 京都タワー|JR京都駅正面のビル屋上にそびえ立つ地上131メートルの展望塔 構造が独創的。鉄骨を一切使わず、円筒形の鋼板をつなぎ合わせる「モノコック構造(応力外皮構造)」を日本で初めて採用したんだ。設計安全率は一般の建築物の2倍以上を想定されていて、台風や地震にも強い、安全設計。...
下京区 市比賣神社(いちひめじんじゃ)京都十六社朱印巡り 市比賣神社(いちひめじんじゃ) 名称 市比賣神社(いちひめじんじゃ) 京都十六社朱印巡り 御祭神 神大市比賣命・市寸島比賣命・多岐都比賣命・多紀理比賣命・下照比賣命 御神徳 女人厄除 祈祷所 商いの祖神 電話 075-361-2775 住所 京都市下京区河原町五条下ル一筋目西入 ...
下京区 第二十七番札所 平等寺(因幡薬師)(びょうどうじ・いなばやくし) 第二十七番 平等寺(因幡薬師)(びょうどうじ) 名称 第二十七番札所 平等寺(因幡薬師)(びょうどうじ) 十一面観音菩薩(観音堂) 宗派・真言宗智山派 洛陽三十三所観音霊場 住所 京都市下京区松原通烏丸東入因幡堂町728 電話番号 075-351-7724 料金 境内自由参拝 拝...
下京区 第二十四番札所 長円寺(ちょうえんじ) 第二十四番 長円寺(ちょうえんじ) 名称 第二十四番札所 長円寺(ちょうえんじ) 聖観音菩薩(観音堂) 宗派・浄土宗 洛陽三十三所観音霊場 住所 京都市下京区松原通大宮西入中堂寺西寺町33 電話番号 075-841-2903 料金 境内自由参拝 拝観時間 9時~16時 駐車場:有...
下京区 西本願寺(にしほんがんじ)桃山から江戸の建築美の宝庫 庶民的な阿弥陀堂、御影堂の念仏道場だが内部は伏見城の遺構で桃山文化の粋。 世界遺産 お西さんで通る、浄土真宗の総本山は親鸞聖人が宗祖。 親鸞を宗祖とする浄土真宗は、現在、1O派の本山、2万2000を超える寺院、約1300万人の信者をもつ日本最大の宗派である。西本願寺は本願寺派の本...