第十二番 清水寺本堂(きよみずでら ほんどう)十一面千手千眼観音菩薩 画像引用:京都府教育文化庁文化財保護課 名称 第十二番札所 清水寺 本堂(きよみずでら ほんどう) 十一面千手千眼観音菩薩(本堂) 宗派・北法相宗 洛陽三十三所観音霊場 西国三十三所観音霊場 世界遺産 住所 京...
東山区
東山区の記事一覧
第九番 聖観音菩薩(本堂) 名称 第九番札所 青龍寺(せいりゅうじ) 聖観音菩薩(本堂) 宗派・浄土宗 洛陽三十三所観音霊場 第九番札所 住所 京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル3丁目南町411 電話番号 075-561-7216 料金 境内自由拝観 拝観時間 9時~16時 駐車...
第八番 十一面観音菩薩(本堂 脇壇) 名称 第八番札所 大蓮寺(だいれんじ) 十一面観音菩薩(本堂 脇壇) 宗派・浄土宗 洛陽三十三所観音霊場 第八番札所 住所 京都市左京区東山二条西入ル一筋目下ル 電話番号 075-771-0944 料金 境内自由参拝 拝観時間 9時~16時半...
第十三番 清水寺 朝倉堂(きよみずでら あさくらどう) 名称 第十三番札所 清水寺 朝倉堂(きよみずでら あさくらどう) 十一面千手千眼観音菩薩(朝倉堂) 宗派・北法相宗 洛陽三十三所観音霊場 住所 京都市東山区清水一丁目294 電話番号 075-551-1234 料金 大人・高...
第七番 准胝観音菩薩(本堂) 名称 第七番札所 長楽寺(ちょうらくじ) 洛陽三十三所観音霊場 准胝観音菩薩(本堂) 宗派・時宗 住所 京都市東山区八坂鳥居前東入円山町626 電話番号 075--561-0589 料金 大人・大学生500円、高校生500円、中学生250円、小人2...
画像 三十三間堂の名正しくは蓮華王院といい、妙法院に属す。 七条通りをはさんで、京都国立博物館の南に三十三間堂が建つ。 三十三間堂の名は堂内の柱間が三十三間(約60m)あることの通称で、正しくは蓮華王院といい、妙法院に属す。 後白川上皇はこの地周辺に法住寺御所を造営され、そこに平...
建仁寺は日本臨済宗の宗祖栄西が京都で最初に建てた禅寺 日本の禅宗は、臨済宗、曹洞宗、黄檗宗の三宗で、建仁寺は日本臨済宗の宗祖栄西が京都で最初に建てた禅寺である。 それは栄西が2度におよぶ入宋後の1202年、元号でいえば建仁2年で、それにより寺名とした。 しかし当初は比叡山など旧仏...
平安京 最初と最後の天皇を祀る平安遷都千百年の年に創建の平安神宮 平安京は794年(延暦13)から1869年(明治2)の東京遷都までつづいた。日本の都のなかで最も永く繁栄した都であった。しかし、天皇や公卿らが東京に移ると、京都は衰退の兆しをみせる。そこで考えられたのが京都市民共通...
青蓮院の印象 青蓮院の住持は妙法院、三千院とともに叡山(天台)座主を兼ねるため天台宗のうち、叡山の三門跡寺院として寺格は高い。 かっては比叡山僧坊のひとつで、最澄が草創、往時の場所の近くにあった青蓮池にちなんで青蓮坊といい、1150年(久安6)関白藤原師実の子、僧行玄が住持して院...
知恩院は全国に7000余もの寺院と約600万人の信者を擁する浄土宗の総本山で、すべてにおいてスケールの大きな寺院である。 東山連山のひとつ華頂山を背後にして、7万3000坪という広大な境内をもつ。 まず豪壮な三門(国宝)。これは1621年(元和7)に徳川2代将軍秀忠が建立した高さ...
「八坂さん」の草創 京都人はものの名に「さん」をつけて呼ぶことが多い。「お揚げさん」から「天皇さん」とさまざまである。 とくに寺社の名に「さん」をつける。「弘法さん」(東寺)、「天神さん」(北野天満宮)、「お西さん」(西本願寺)、「お東さん」(東本願寺) と別称や略称を用いる場合...
高台寺は豊臣秀吉の没後、正妻である北政所(よび名はねね)が秀吉の菩提を弔うために草創した寺である。 秀吉の没年は1598年(慶長3)、ねねは落飾して高台院湖月尼と号する。秀吉の実子、秀頼を生んだ側室淀殿(茶々)が大坂城に入ったため、ねねは京都に隠棲して、亡夫の菩提寺とともに自らの...
1 2
ピックアップ
- 湖の底に沈む遺跡「愛着深めるきっかけに」 縄文期の丸木舟など出土、魅力伝えるパンフ 2024年11月21日
- エミール・ガレ 暮らしに響く器 2024年11月21日
- 与党の整備新幹線建設推進PT、北陸新幹線敦賀―新大阪間整備委員会の新委員の顔ぶれ【名簿あり】 2024年11月21日
- 4メートルの大岩が流れたあの日「なぜ逃げ遅れた?」 広島豪雨の記憶、子どもたちに問う 2024年11月21日
- 大津市の三井寺で人気絵本作家が原画展 デビュー20周年「世の中が少しでも良くなれば」 2024年11月21日
- 京都市西京区で住民交流イベント「ポップアップ!西京」 27日開催、雑貨や焼き菓子の販売も 2024年11月21日
カテゴリー
- イベント情報
- 上京区
- 上賀茂・下賀茂神社周辺
- 下京区
- 世界遺産
- 中京区
- 二条城・御所(御所苑)周辺
- 京都の公園
- 京都の書籍
- 京都三大祭り
- 京都十六社朱印巡り
- 京都駅周辺
- 仁和寺・龍安寺・御室周辺
- 伏見区
- 伏見稲荷大社周辺
- 八坂神社・丸山公園周辺
- 北区
- 北野天満宮周辺
- 南丹市美山町
- 南区
- 博物館・美術館
- 右京区
- 国立博物館
- 天龍寺・嵐山・嵯峨野周辺
- 妙心寺周辺
- 宇治上神社・平等院周辺
- 宇治市
- 山科区
- 左京区
- 平安神宮・岡崎周辺
- 延暦寺・比叡山周辺
- 有名観光地周辺ガイド
- 東寺・西本願寺・京都駅周辺
- 東山区
- 洛陽三十三所観音巡礼
- 清水寺・祇園・東山周辺
- 滋賀県 大津市
- 祇園・祇園東山区周辺
- 葵祭
- 西国三十三所観音霊場
- 西芳寺(苔寺)・鈴虫寺周辺
- 醍醐寺・山科周辺
- 金閣寺・大徳寺周辺
- 銀閣寺・疏水・哲学の道周辺
- 長岡京市
- 鞍馬・貴船周辺
- 食を楽しむ
- 高山寺・高雄周辺