京都で三大念仏狂言の一つに数えられる千本えんま堂狂言が行なわれる
引接寺(いんじょうじ)は、京都市上京区千本通廬山寺上る閻魔前町にある、
高野山真言宗に属する寺院です。
一般には千本ゑんま堂(せんぼん えんまどう)と通称され、春の念仏狂言で知られいます。
本堂には、閻魔王坐像(長享2年・1488年、仏師定勢作)を本尊とし、
脇侍を左に司命、右に司録を安置している。
年中行事
2月(節分会) – 厄除けの「こんにゃく煮(だ)き」が振る舞われる。
5月1日 - 5月4日 – 京都で三大念仏狂言の一つに数えられる千本えんま堂狂言(京都市・無形民俗文化財)が有声で行なわれる。
8月 – 六斎念仏、盂蘭盆会 - お精霊さんをお迎えする迎え鐘が終日鳴り続ける。
8月24日 – 地蔵盆の盆踊り。
引接寺(いんじょうじ)
引接とは、仏が衆生を浄土に往生させること。
その名の通りこの寺は、かつての京都の3大墓地であった化野、鳥辺野、
蓮台野(れんだいの)の一つである蓮台野の入り口に立っている。
現在でも地獄の裁判官である閻魔の像を祀り、「悪いことをするな」
「嘘をついてはいけない」という子供らへの教戒の場となっている。
寺務所では「えんま様のお目こぼし」というかき餅も売られている。
出典: フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」
引接寺 施設詳細
住所 |
電話番号 |
営業時間 |
入場料金 |
交通機関 |
その他 |
京都市上京区千本通廬山寺上ル閻魔前町34 |
075-462-3332 |
午前 9:00~17:00 |
構内自由 |
市バス 千本鞍馬口又は乾隆校前 |
ホームページ
HP 千本ゑんま堂 引接寺
https://yenmado.blogspot.com/